利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、当社とユーザとの間の権利義務関係を定めるものです。ユーザは、本サービスを登録または利用することにより、本規約の遵守に同意したものとみなされます。
第1条(適用)
- 1. 本規約は、本サービスの利用に関する当社とユーザとの間の一切の関係に適用されます。
- 2. 本規約の内容と、本規約外における本サービスの説明等の内容が異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されます。
- 3. 当社は、インターネットを利用して各種商品の買取申込を行った登録ユーザに対し、買取申込時の買取率に基づいて計算した代金を支払う買取サービスを提供します。
第2条(定義)
本規約において使用する用語の定義は、次のとおりとします。
- 1. 「当社」とは、キャリアマネー運営事業部をいいます。
- 2. 「本サービス」とは、当社が提供する「キャリアマネー」という名称のサービス(名称または内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)をいいます。
- 3. 「本規約」とは、本利用規約および個人情報保護方針を含みます。
- 4. 「登録ユーザ」とは、第3条に基づき登録を行った個人または法人をいいます。
- 5. 「ユーザ」とは、登録ユーザを含む本サービスの利用者をいいます。
- 6. 「当社ウェブサイト」とは、そのドメインが「ca-money.com」である当社ウェブサイト(変更後を含みます。)をいいます。
- 7. 「本商品」とは、ユーザが本サービスを利用して買取を希望する各種商品をいいます。
- 8. 「買取率」とは、本商品の額面に対する買取価格の割合をいいます。
- 9. 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらを取得し、または登録出願する権利を含みます。)をいいます。
第3条(登録)
- 1. 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意し、当社所定の情報(以下「登録情報」といいます。)を当社所定の方法で提供することにより、当社に対し本サービスの利用登録を申請することができます。
- 2. 当社は、当社の基準に従い、登録申請者の登録可否を判断し、認める場合にはその旨を通知します。当社が通知を行った時点をもって登録が完了するものとします。
- 3. 登録完了時に、本規約に基づく契約関係が成立し、登録ユーザは本サービスを本規約に従い利用できるものとします。
- 4. 当社は、登録申請者が以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合、登録または再登録を拒否でき、その理由を開示する義務を負いません。
- (1) 登録情報に虚偽、誤記または記載漏れがある場合
- (2) 未成年者、成年被後見人、被補佐人または被補助人であり、法定代理人等の同意を得ていない場合
- (3) 過去に当社との契約に違反した者、またはその関係者と当社が判断した場合
- (4) 本規約第18条に定める措置を受けたことがある場合
- (5) その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
第4条(登録情報の変更)
登録ユーザは、登録情報に変更があった場合、当社の定める方法により遅滞なく通知するものとします。
第5条(パスワード及びユーザIDの管理)
- 1. 登録ユーザは、当社所定の方法で設定したメールアドレス、パスワード等を自己の責任において管理するものとします。
- 2. 登録ユーザは、パスワード及びユーザIDを第三者に利用させ、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはなりません。
- 3. パスワード等の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用によって生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
- 4. パスワード等が漏洩した場合、登録ユーザは速やかに当社に通知し変更を行うものとします。当社は不正アカウントとして停止でき、その結果生じた損害について責任を負いません。
- 5. 登録ユーザは、パスワード及びユーザIDの管理義務を負い、怠ったことによる損害について当社は責任を負いません。
第6条(買取価格)
- 1. 本商品の買取価格は、本商品の額面に当社所定の買取率を乗じた額とします。
- 2. 買取率は、ユーザが第8条に定める方法で当社に本商品を送付した時点において、当社ウェブサイト上に表示されている値を適用します。
第7条(買取申込)
- 1. ユーザは、当社ウェブサイト内マイページの専用フォームから申込情報を提供することにより、本サービスの利用を申込むことができます。
- 2. 当社は、ユーザが以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合、買取申込を拒否でき、その理由を開示する義務を負いません。
- (1) 申込情報に虚偽、誤記または記載漏れがある場合
- (2) 本商品が第14条第1項第3号および第4号に違反するおそれがある場合
- (3) その他、当社が申込を適当でないと判断した場合
第8条(本商品の送付)
ユーザは、本サービスの利用にあたり本商品を当社が指定する場所へ送付する際、買取申込フォームを利用するものとします。
第9条(売買契約の成立・不成立)
- 1. ユーザは、買取申込フォームの確認画面で表示される買取価格に承諾した場合に本商品を送付し、当社に到着した時点で売買契約が成立するものとします。
- 2. 本商品が当社に到着した後の申込取消し、売買条件の変更、契約取消しはできません。ただし、当社が特に認めた場合はこの限りではありません。
第10条(検品)
- 1. 当社は、本商品を受領後、速やかに検品を行い、問題があった場合は当社所定の方法で通知します。
- 2. ユーザ申告額面と当社受領額面に相違がある場合、当社が検品により確認した額面を基準とします。
- 3. 検品の結果、本商品が第14条第1項第4号に違反すると判明した場合、当社は契約を解除できるものとします。
第11条(買取代金の支払い)
- 1. 当社は、検品完了から2営業日以内に、ユーザ指定の金融機関口座(本人名義)へ振込む方法により買取代金を支払います。
- 2. 指定口座が本人名義以外である場合、当社は契約を解除できます。
- 3. 振込手数料はユーザ負担とし、買取代金から差し引きます。
第12条(本商品の返却)
当社による検品完了時に当該商品の有効性は失われます。そのため、到着後の返却依頼は一切受け付けません。ユーザが商品を送付した時点で承諾したものとみなします。
第13条(本人確認)
- 1. 当社は、買取価格の多少にかかわらず、ユーザの本人確認を行います。本人確認書類は以下のとおりとします(有効期限内に限る)。
- (1) 運転免許証
- (2) マイナンバーカード
- (3) 住民基本台帳カード(写真付き)
- (4) 特別永住者証明書
- (5) 在留カード
第14条(表明保証)
- 1. ユーザは、当社に対し以下を表明し保証するものとします。
- (1) 登録情報及び申込情報に虚偽又は不正確な内容が含まれていないこと
- (2) 本人確認書類が偽造、変造されていないこと
- (3) 本商品について正当な権原を有すること
- (4) 本商品に瑕疵がなく、以下に該当しないこと
- a) 使用済み又はアカウントに登録済みのもの
- b) 有効期限が切れているもの
- c) 有効化されていないもの
- d) 発行元が承認していない転売サイト等で入手したもの
- e) 第三者から有償で譲渡されたもの
- f) 盗品や詐欺等、不正な手段で入手したもの
- 2. ユーザが前項に違反した場合、当社は買取代金支払い後であっても契約を解除できます。
- 3. 契約解除は、当社の損害賠償請求を妨げません。
第15条(禁止事項)
- 1. ユーザは、本サービス利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
- (1) 法令又は公序良俗に反する行為
- (2) 犯罪行為又はその関与
- (3) 本規約違反行為
- (4) 虚偽又は誤解を招く情報登録
- (5) 当社や第三者に不利益・損害・不快感を与える行為
- (6) 本サービス運営を妨害する行為
- (7) 不正アクセス行為
- (8) 他ユーザのIDやパスワードの利用
- (9) 他者の知的財産権やプライバシー権の侵害
- (10) 反社会的勢力等への利益供与
- (11) 前各号を容易にする行為
- (12) その他当社が不適切と判断する行為
- 2. 違反時、当社は利用停止、アカウント抹消、契約解除等を行え、その結果生じた損害について責任を負いません。
- 3. ユーザは、本規約違反により当社または第三者に損害を与えた場合、その損害を賠償する責任を負います。
第16条(本サービスの停止)
当社は、以下の場合、事前通知なく一時的にサービス提供を停止できます。
- (1) システム保守
- (2) 火災、停電、天災等による運営困難
- (3) 戦争、暴動、騒擾等による運営困難
- (4) システム不良や不正アクセス、ウイルス感染等による運営困難
- (5) 法律等に基づく措置
- (6) その他、当社が必要と判断した場合
第17条(権利帰属)
- 1. 本サービス及び当社ウェブサイトに関する知的財産権は、当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属します。本規約に基づく利用許諾は権利使用を意味するものではありません。
- 2. ユーザは、著作者人格権を行使しないものとします。
第18条(登録抹消等)
当社は、ユーザが以下に該当した場合、通知なく利用停止、抹消、契約解除を行うことができます。その結果生じた損害について責任を負いません。
- (1) 規約違反
- (2) 登録情報虚偽
- (3) 過去に契約違反や債務不履行があった場合
- (4) 本商品が第14条違反と判明した場合
- (5) その他適当でないと判断した場合
第19条(退会)
- 1. 登録ユーザは、当社所定の方法で退会できます。
- 2. 退会時に未履行債務がある場合、直ちに全て履行しなければなりません。
- 3. 退会後の情報取扱いは第22条に従います。
第20条(本サービスの内容の変更、終了)
- 1. 当社は、都合により事前通知なくサービス内容を変更・終了できます。ただし重大な影響がある場合は事前に通知します。
- 2. 当社は、この変更・終了によって生じた損害について責任を負いません。
第21条(保証の否認及び免責)
- 1. 当社は、本サービスに瑕疵がないことを保証しません。
- 2. 当社は、提供中断、停止、終了、利用不能、データ消失等による損害に責任を負いません。
- 3. 本商品の送付中の事故等による紛失・破損について責任を負いません。
- 4. ユーザと第三者間の紛争について責任を負いません。
- 5. ID・パスワード管理不備による損害について責任を負いません。
- 6. ユーザ申告額と受領額に相違がある場合、証明がなければ責任を負いません。
第22条(個人情報の取扱い)
- 1. ユーザ情報の取扱いは当社の個人情報保護方針に従います。
- 2. 当社は、ユーザ情報を匿名統計情報として利用・公開できます。
- 3. 当社は、利用目的を合理的範囲で変更し、通知又は公表します。
- 4. ユーザ本人からの開示・訂正・削除等の請求に対応します。ただし法令により義務を負わない場合はこの限りではありません。
第23条(本規約の変更)
- 1. 当社は、裁量により本規約を変更できます。重大な影響がある場合は合理的な事前告知を行います。変更後に利用した場合、同意したものとみなします。
- 2. 規約変更によって生じた損害について当社は責任を負いません。
第24条(サービス利用契約上の地位の譲渡等)
- 1. ユーザは、承諾なく本契約上の地位・権利義務を第三者に譲渡・処分できません。
- 2. 当社が事業を譲渡する場合、契約上の地位・権利義務・登録情報等を譲受人に譲渡できます。ユーザはあらかじめ同意したものとします。
第25条(分離可能性)
本規約の一部が無効・執行不能とされても、残りの部分は効力を有します。
第26条(準拠法及び管轄裁判所)
- 1. 本規約及び関連規約の準拠法は日本法とします。
- 2. 本規約又は本サービス利用契約に関連する紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2022年8月1日施行